岡山県立岡山南支援学校
平成22年 7月 1〜2日実施

宿

 

 平成22年7月1日(木)、2(金)1泊2日の日程で、高等部1年生が玉野青少年スポーツセンターで校外宿泊学習を実施しました。宿泊学習を成功させるために   日から事前学習や出し物の準備をしてきました。宿泊実行委員はみんなの意見をもとにテーマをまとめました。そのテーマは『協力・友情 ワクワクドキドキ!心に残る宿泊学習にしよう』です。活動1ではクラス対抗の綱引き・マットリレー等とマシュマロ焼きでした。自分たちでおこした火で焼いたマシュマロは最高に美味でした。夜の集いは,いよいよ,クラスで練習を重ねたスタンツの披露です。当日お楽しみということで他クラスにはマル秘でした。寸劇あり,マジック・皿回し・ものまねありの趣向を凝らした出し物のオンパレードでした。学校生活とはひと味違った生徒や先生の一面にみんな大興奮でした。

 翌日の活動Aはグループ別でした。スケッチ班・フットサル班・バドミントン班・ソフトバレー班・しっぽとりとボウリング班の5グループです。どうしても近くで描きたくて伊達橋の近くまで行ってスケッチしたA君。W杯を大いに意識していた激闘フットサル班。本物のピンに臨場感いっぱいだったボウリング班。・・・・等々。広い敷地と体育館に思い切り活動を楽しむことができました。

 活動の司会・食事の準備や片づけ等様々な分担に責任をもってやり遂げることができました。まさしくテーマのとおり,クラス・学年が力を合わせてそれぞれできることをすることで互いのいいところを認め合うことができました。ワクワクどきどきの2日間でした。

7月1日 金曜日 
8:50
学校集合
9:15
出発式
9:40
出発
10:10
センター 着
10:30
入所式
11:30
昼食(カツカレー)
13:00
活動1
16:00
夜の集い準備
17:30
夕食(ハンバーグ定食)
18:30
夜の集い(歌・スタンツ)
20:00
入浴
21:00
反省会・就寝準備
22:00
就寝
7月1日 金曜日 
6:20
起床
9:45
掃除
7:15
朝の集い
7:30
朝食
9:30
活動A
12:00
昼食(中華丼)
13:00
退所式
13:40
センター出発
14:10
学校到着
14:15
学校解散式
14:50
下校